2012年8月26日日曜日

AndroidとiTunesを無線で手軽に同期!

iTunesを使い始めたもののiPodTouchもiPhoneも持ってない。
持ってるのはウォークマンとAndroidスマートフォンのみ。
これだけの材料でどうにかできないものか…

まずウォークマン。
こちらは残念ながら諦めです。
最近のウォークマンならマスストレージ対応してるのでどうとでもなるがこのウォークマンはx-アプリ必須。
試していないがx-アプリがiTunesライブラリを同期してくれるとも思えない。
よくてインポート程度だろう。

となると残るのはAndroidスマートフォン。
こちらはアプリでいくらでもどうにかなりそうだし普及してるから絶対誰か作ってるはず。

探してみた感じiSyncrとかdoubleTwist AirSyncとかができそう。
だがどちらも有料。
お金を払いたくないというわけではないが無料で出来るならそっちがいいなーとか思うわけで…


ところで私の持っているacro HDはパソコンに接続するとマスストレージではなくMTPで認識される。
MTPは音楽とかそういうやつを転送するための規格でWindowsでは普通のファイルも転送可能。
マスストレージと違って端末側と同時アクセスが出来るとかデバイス側から対応形式を通知できるとかそんな機能があったはず。
Windows 7だとなぜかiTunesのm4aが非対応と扱われてうっかり変換されそうになってむしろうざいけどね。

とまあ今までは迷惑な感じかなとか思ってたわけですが…
端末側の設定を眺めてるとWifiでの接続も可能ですと書いてある。
お?これは使えるのでは?


早速調べるとそれっぽいのが見つかる。

Web:"KDDI au: その他 > Wi-Fi上でIS11Sとパソコンを接続する"
http://www.au.kddi.com/manual/soi11/misc/misc19.html

機種は違うけど特に問題なし。
つまりUSB接続中にパソコン側でペアリングすることで次から端末側の操作で接続できるとのこと。
実際にやってみると確かに出来る。
これは素晴らしい!!と勝手に感動。
最近のスマートフォンは優秀なんですね。

ここまででWifi経由でのファイル転送はできるようになった。
というか同じMTP接続だから全く同じ。
ファイルの一覧は若干遅いが転送自体はそこまで遅すぎるという程でもない。
もちろん急ぎであればケーブルがベストだろう。


ここで(予想してたけど)次なる問題。
iTunesはMTP非対応なのである。
まあiPodTouchとか買えってことですよねわかります。
ちなみにWMPとかその辺はMTP対応。
ちゃんと同期してくれます。

じゃあどうするのか?
ここで再びdoubleTwist登場!
といっても今度はAndroidアプリではなくWindows版のソフト。
見た目iTunesにそっくりでiTunesやWMPのライブラリを勝手に読みこんでくれるやつです。
Androidアプリ(の有料版)と組み合わせることでWifiでの同期もできますがそもそもこれがMTP対応。
つまりMTPが無線でつながる今Androidアプリ側はなくたって同期できるのです。
超便利!!

接続時に自動同期するようにして、起動時にiTunesライブラリを読み込むようにしておけばバッチリ。
まだちょっとしか使ってないから問題があるのかもしれないがとりあえず今のところ問題なし。
端末側から接続すればPC側で勝手にソフトが起動してそのまま同期されます。

問題としてはそもそもこのソフトが若干不安定だったりインストール時に勝手にffdshowを入れたりするところ。
特にffdshowに関しては他にも影響がでそうな気もするのでやめて欲しかった…
曲を再生する気はないので試しにアンインストールしてみる予定。
同期さえ出来ればいいのですよ。


とまあこんな感じで自己流快適Android+iTunes環境が完成!
無線経由のMTPにどの程度のスマートフォンが対応してるかは知らんがついてる人はやってみては?
少なくともXperiaにはついてるんじゃないかな?
同期はともかくファイル転送出来るだけでも便利だと思います!


おまけ

ここまで出来ると残念なことになるのがちょっと前に作ったアプリ。
そもそも無線で手軽にファイルを転送したいから作ったのにまさか端末標準機能であるとはね…
端末側の操作なしで接続できるという特徴はまだ残ってますが苦しいのも事実。
今日バグを見つけたがこの調子だと直すやる気が出てこない可能性w
どうせ誰も使ってないしね…
気が向いたら直します。

2012年8月25日土曜日

iTunesインストールした!

OS再インストールしてから入れてなかったiTunesついに入れました!

きっかけは昨日買ったCDがWindowsMediaPlayerで認識されなかったこと。


大図書館の羊飼いのCDです。
昨日が発売日とはいえコミケで既に先行販売されてるわけだし誰か曲名登録してると思ったんですけどWMPはダメでした。
やっぱユーザー数の違い?それとも参照してるデータベースの違い?
今までもWMPだと曲名が表示されないことが何度かあったので悩んだけどiTunesを入れることに。

結果は見事ヒット!
ついでにちょっと前にWMPで取得できなかったのもやってみるとこちらも軽くヒット。
漫画についてきたショップ特典のCDなのにね。
やっぱiTunesいいね。


そもそもなぜ今までインストールすらしてなかったかというとiTunesにいい印象がなかったからなのだ。
使ってないから印象も結構前のままストップ。
今回インストールする前に思ってたiTunesに対する印象って大体こんな感じ。(すべてWin版の話)
  • 動作もっさり
  • メモリ馬鹿食い
  • インストール時に仲間多数
  • 大嫌いなQuickTimeが入れられる

とまあ嫌なところがいろいろあったので普段のプレイヤーはfoobar2000を愛用。
こちらはメモリ消費も少ないしカスタマイズ性高いし検索もサクッと出来る素晴らしいプレイヤー。

でも実際入れてみるといろいろと改善されてた。
まずインストール時の仲間がある程度すっきりしてQuickTimeともおさらば。
iTunesのために入ってたQuickTimeがアップデートして関連付けを強制的に書き換えたりすると発狂しそうになるからこれは素晴らしい!
Safariも連れてこなくなったし最高だ。(SafariはWindows版消えたんだっけ?)

メモリ馬鹿食いの方は相変わらずというか進化してる気がする。
foobar2000の6倍以上使ってる。
動作の方はまだライブラリの曲が少ないからなんとも言えないがそこまで変わってない気もする。
だがこの辺はパソコン側の進化でカバー。
メモリも今は12GBついてるしCPUだってi5なのでガンガン使ってもそれほど迷惑でもないのだ。


つまり、いつの間にか特に問題ないプレイヤーになってたのだ!
やっぱたまには使ってみないとダメですね。


iTunesを入れたついでにApple IDも取得。
そのままストアに行ってみると…いろいろなアニソンたちが!
しかもワンクリックで90秒試聴可能。
これだけでかなり時間潰しましたw
アニメでみてるだけだと大体1番しか聞けないので限定的ではあるものの2番が聞けると楽しい。

そして試聴しまくるとだんだん買いたくなってくるのね?
当然だよね。
効果抜群。

ということでiTunes Card買ってきちゃいましたw
なんかキラキラしててすごく楽しい。
クレカ登録しなかったのは安全性の面というより自分のため。
やっぱ現金まとめて払っておいたほうが払ってる実感あって安全だよね。
ちょっとずつ口座から払ってたら多分お金なんてすぐなくなるから…


そして早速チャージ!


曲もとりあえず1曲購入。

Web:"iTunes - ミュージック - 桃黒亭一門「ニッポン笑顔百景 (客演:林家木久扇) - Single」" http://itunes.apple.com/jp/album/nippon-xiao-yan-bai-jing-ke/id553373064

じょしらくのEDですね。
アニメも曲も好きですよ。
このまま行くとOPも買っちゃいそうである…


1曲ずつ買えるって素晴らしいと思う。
カラオケ版とかいらないかなーとか思ってる人なのでその辺抜かせば普通に買うより断然安い!
なぜ今まで使ってなかったんでしょうねw

そしてDRMなしってのもいいですね。
半年ぐらい前かららしいですけど。
値段は上がったらしいけど音質も上がったしギリギリ問題ないのでは?
たとえ実用上問題ないとしてもDRMついてるだけでなんか微妙な気分になるからありがたい。

iTunes Storeにない曲もあるのでふとmoraとかも見てみたわけですね。
ウォークマン持ってるし再生環境的には問題ないわけですがやっぱDRM付きと思うと…
それに確か転送用のx-アプリがQuickTime要求した気もするのでいろいろないわ。


iTunesで曲を買ったりしてたらついついiPodも欲しくなってきたわけだが…
でもここから先はちょっとお金がかかるので自重。
DRM無いから再生機器までは買わなくていいのが救いである。
プレイヤーだってfoobar2000をそのまま使えるし。


たった1日でついついお金を使ってしまうiTunes恐るべし…

2012年8月22日水曜日

パソコンからスマートフォンにファイル転送するアプリ

久しぶりにマーケットにアプリを公開しました!
ここ最近は1日程度の突貫工事アプリばかりで結局ブログとかにしか公開してなかったんだが今回は夏休み数日使いました!

機能はそのままタイトルの通りファイル転送するだけ。
ただネット経由で転送するからケーブルが要らないのだ!

詳しくはマーケット公式サイトの説明を読んでください。
(つまりただのアプロダ…)

個人的にちょっとだけパソコンからファイル転送したいなーってことがあったので作ってみた。
似たようなのはあるんだけどちょっと違うというか…
ないなら作ったほうが早いよね精神。
以下その他のものの気になったところ。

・Dropbox
パソコン間の同期には超便利。
容量も十分だしそこそこ速度出るし無料だし。
しかしスマフォは自動同期じゃないから転送というと一手間かかってちょっと面倒。
パソコンで突っ込む→スマフォでアプリ起動→ダウンロードってなる。

・airDroid
スマフォをパソコンから操作するソフト。
スマフォがサーバになるのでセキュリティはバッチリだがアプリ立ち上げが面倒。
ついでに同一ネットワークにいないと繋がらないからWifi必須。


つまりまとめると端末側での操作をしたくないってことだ。
で、実際こんなかんじになった。

・アプリ立ち上げ不要
端末側は登録時以外操作必要なし。
パソコンでページを開いて転送したいファイルをD&Dするだけ。

・Wifiは必須ではない
ネット経由の通常のダウンロードなので3GでもOK。

個人的には満足。
URLさえお気に入りに入れておけば超お手軽に転送できるんだし。


でも実はまだ欠点が色々と…
頑張れば直せるものからどうしても無理なことまで。

・サーバの維持がつらい
サーバは無料ということでGAEを使ってるが昔と違って制限がいろいろ厳しい。
特に今回引っかかるのは転送量制限とCPU関連。
転送量はまあそのままで1日1GBに制限されてる。
と言うことは1日1GBしか使えないのだ!
1人で使えば余裕だがちょっとでもユーザが増えたとすると…
まあこういうこともあって今は1人10MB制限中。
CPUはちゃんと試してないけど激安で済ませるには多分相当サイトが重くなる。
まあそもそもユーザが増えなければ問題はないわけなのでとりあえず様子見。

・3Gでの転送になる
3Gでも転送できるってすごい便利そうに思ってそうしたんだけどよく考えるとちょっと微妙?
家にいるのにWifi使わないってすごく損だよね。
少なくともダウンロード中だけWifiが勝手にONになってもいいんじゃないかなーとか考えてる。
最終的には家にいることを検出したらサーバ経由することすらやめて直接転送したいなーとかもね。
そこまで出来ればサーバの負荷も減って転送速度も上がって最高。
もしかしてサーバいらなかったんじゃね…

・アプロダ作って大丈夫なの?
一応アプロダなわけで…これどこかに起こられたりしないのかなって心配。
6時間経てば消えていくし原理上は自分しかダウンロード出来ないはずだがそれでも何アップロードされるかわからないからちょっと心配…
まあ多分みんな注意事項を守って健全に使ってくれると信じましょう。

・デザインゴミってね?
はい、そのとおりです。
イラレも無ければデザインセンスもないしCSSも書けないのです!
ロゴもパワーポイントで適当に仕上げただけだしページも古い感じのHTML書いただけw
1人でやるとどうしてもここで死ぬんです…
大目に見てください。


まあこんな感じです。
スマートフォン持ってる人がいたらぜひ入れてください。
僕が喜びますw

2012年8月6日月曜日

メガネケースを更に未来へ

ここ最近完全に放置されてたメガネケース(IS01)さん。
それはもう本当のメガネケースかのように放置。
一応もしもの時のワンセグを兼ねているので充電は満タンだったけど。

きっかけはtwitterで見かけたツイート。
既にIS01はJellyBean(4.1)まで行っているというではありませんか!

IS01はなぜか能力の高いユーザーが多い関係でメーカーが1.6のまま投げたというのにrootの取得から2.2のROM、4.0などどんどん未来へ突き進んできた機種。
まあ4.1が出ても不思議ではないがまさかもう出ているとは…

ちなみに普通に使う場合でもSSHクライアントとワンセグに最適な素晴らしい機種だよ!
ATOK入れればメモ帳にもなりますし。
他のことは普通のスマフォでやってくださいw

話が少しそれましたが早速インストール!
インストール方法は特に書かないのでやりたければぐぐってください。
rootさえとれていれば手順に従うだけで簡単にできるのでググるまでも無いかもしれませんけど。

で、早速起動!
ドキドキ…


動いたー!


なぜか横向きなのは気にしない。

だがなぜか無線LANが接続できないのは…
とりあえずアカウント登録などを全部スキップして初期設定完了。
初期設定後にWifiを一度OFFにしてからONにしたら動きました!

そしてまずはバージョン確認。


やったね!4.1だよ!
我が家初のJellyBeans端末ですw
というかこれより前もIS01がICSだったので最新でした。
はぁ早くドコモ版のacro HDもICSになればいいのに…
糞ドコモめ…

こんなかんじでめでたくJBになったIS01ですがやっぱり重い…
実用にはなりませんよね、わかってましたけど。
重い原因はいろいろあると思うけどまずメモリ。
1.6の頃からメモリが足りないことで有名なIS01ですが4.1になってますますひどいことになってますw
それでも合計メモリは工夫されてて1.6でのものよりかなり増えてるんですけどねぇ


空きが20MB無いとかよく動いてますね…
もちろんスワップ領域も使っているわけですが、多分それが重い原因かな?
CPUもGPUも全然足りてませんけどw

ちなみにこのROMはデフォルトでCPUはオーバークロック設定。
通常1GHzですが1.15GHzちょいで動いてます。
発熱は確かにあったけど動作自体は問題なかったからいっか。
むしろこうしてでもまだ性能足りないぐらいですし。


あとはまあいろいろアプリ試してみるに限る!
インストールにもかなり時間かかったけどね…

まずGoogle Chrome。
ICS以上になったらこれは入れるよね。
あぁ早くacro HDも(ry


Chromeが動くとなんだかパソコンみたいに見えてくる不思議。
ちなみにページも表示できましたがタッチに1秒ぐらい遅れてついてくるので実用にはちょっと…

つぎにYouTube。
元々入ってるけど動画とか再生できるのかな?ってことでテスト。
結果はHD画質でなければバッチリ再生できました!
音もちゃんとなりますしね。
このカスタムROM作った人に感謝です。


最後にGoogle Now。
せっかくJB入れたのだからJBの機能を使わないとね。
最初よくわかりませんでしたがホームボタンを上にフリックすれば起動するようです。
しかし音声認識までは動くのですがその後動かずよくわからない感じに…
まあいっか!



とまあこんなかんじでJBになったIS01でいろいろ遊んで楽しい1日でした。
充電だけしてまたしばらく眠ってもらうことになるでしょう。

あー研究とかバイトとかいろいろやばいっすね…
研究はともかくバイトはちゃんとやります。
間に合わないとかシャレにならないんで。
いや、研究も大事だけどほら明確な期限とかありませんし?
夏休み明けまでやればいいかなーってw