2012年12月19日水曜日

ATOK for Androidの紹介(便利な使い方など)

ちょっとした出来事でAndroidで愛用中のATOKが更に好きになったので紹介します。
ATOKの機能の中でも個人的に便利と思うものをまとめています。

うっかり前置きが長くなってしまったので使い方が気になる人は最初の方を飛ばしてください。

(13/09/23追記)
最新機能やこの記事で紹介できなかった機能などを新たな記事としてまとめました。
よろしければこの記事と合わせてお読みください。
この記事の内容のほとんどは最新のATOKでも使えるため、先にこの記事を読むことをおすすめします。

2012年12月13日木曜日

iOS版Googleマップ公開!

iOS6を使ってる人が待ちわびていただろうiOS版Googleマップが本日ついに公開されました!

そもそもなぜただのGoogleマップが歓迎されるかというとiOS6の地図問題があったからです。
iOS6からアップルは自社の地図に切り替えましたが、地図データにはいろいろ問題があって評判は最悪でした。
結局アップル側からまさかの謝罪があって改善されるまで他社の地図を使うようにと言ったりとびっくりな事件です。
つい最近では海外で遭難事件があり、使わないように警告する事件までありました。(この問題は既に修正済み)
この地図のせいでiOS6にバージョンアップしない人もいたほど。
だんだん修正されつつありますがまだ完全ではありません。

今回アプリが公開され、やっと今まで同様の品質で地図を使えるようになったわけですね。
Google製になったので機能に関してもかなり増えてます。

早速使ってみたので軽くまとめておきます。


2012年11月30日金曜日

iTunesのアップデートがついに来た!!

11月の大きなアップデートイベントは二つの予定でした。

まずひとつは先日のXperia acro HDのAndroid 4.0アップデート。
7月からずっと待たされ11月上旬に11月中と宣言され、27日についにやってきた。

そして二つ目が今回のiTunesのアップデートである。
iPhone5とともに10月のアップデートが予告され、10月末に11月への延期が発表。
そしてなんだかんだでもう11月も最終日。

もしかして12月に延期なのでは?

そんな事も思ってしまう時期である。

しかし…
本日、ついにiTunes 11がリリースされました!!

こんな短期間に大きいアップデートが二つも体験できるなんて最高だね!!
これはどちらも延期してくれたおかげ…?

2012年11月27日火曜日

Xperia acro HDがついにアップデートだー!!!

ついにXperia acro HDがICS(Android 4.0)にバージョンアップ!!!


ということで本日からアップデートスタートです!
PC Companion経由では午前11時頃から、Wi-Fi経由では12時頃から既にアップデートがスタートしています。
公式サイトへの掲載は午後1時頃でしたが。

Web:"Xperia(TM) acro HD SO-03Dの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ"
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03d/index.html


もちろんPC Companion経由で即アップデートした!と言いたいのですが…
まさかMTPモードがいつの間にか壊れてたとはね!!
前々からXperiaのMTPは若干不安定らしいのですがそのせいかPCに認識されない!
認識されないからアプデ出来ない!
ついでにファイルもバックアップできない!
という悲劇。
皆さん続々アップデートされる中一人寂しく不具合と格闘してました…

結局MTPが治る前にWi-Fi経由でのアプデが始まってしまいましたw


でもバックアップもWi-Fi経由で頑張ってるからかなり遅い。
ついでにアプリたちのキャッシュを消し忘れたからますます遅い。
昨日の段階でもっとしっかりと準備をしておくべきでした。


アプデまでの道のりを思い出す


この端末をMNP一括0円で買った3月末。
その時には既に4.0は発表され、既にNexus系は4.0で発売されていた。
とはいえ一般端末たちは2.3がほとんど。
スペックだけ見れば電池交換できない、Xiが無い以外はほぼ問題ない端末。
その時は全く問題はなかった。

そしてドコモから既存端末のアップデート予定が公開!
もちろんacro HDの名前はあった。
だが7月以降…?
やはりNexus系以外のバージョンアップは遅いのかと若干がっかり。
とはいえアップデート予定が明確に発表されたことでこの端末を2年使い続けられる可能性も出てきた。


そしてその後au版acro HDも6月下旬以降のアップデートを発表。
少々遅れたものの7月末には無事(若干の不具合はあったようだが)アップデート。
twitterで報告を見て若干悔しいもののauが来たならドコモもそろそろ来るだろ!という考えのもと我慢。


8月
あれ?こない…
というかドコモの端末ほとんどアプデされてない。
アプデされた一部の端末も不具合発覚で中止など…
ちょっと不安。

9月
徐々にアップデートはされてるもののXperia系は来る気配なし。
だんだんとイライラが溜まり始める。

10月
そろそろ秋である。
7月以降というには無理があるのではないか…?
特に関係ないがiTunes11のアップデートもなぜか来ない。(結局11月に延期)
とはいえだんだんとアップデートは進んできている。
希望はきっと残っている。

10月末にはau版が再度アップデート。
いろいろ言われていた不具合も解消されたらしい。
ドコモが不具合に慎重なのはわかるがau版はその解消まで済ませてしまったぞどうするよ…

11月上旬
更に続々とアップデート。
あのサムスンやシャープはもちろんあのARROWSやREGZAですらアップデート。
もちろんOptimusも完了。
残ってるのはSonyとPanasonicだけ…
どうなってんだこれ?

おまけにGoogleはAndroid 4.2を発表。
ついに2.3は3周遅れに突入。
さすがに3周遅れはつらい。

11月8日
ついに…
アップデート予定の発表!
あまりに問い合わせが多かったのかドコモが公式にアップデート予定を公開。
それによると11月中にはアップデートするらしい。
よかった来年になるなんてことはなかったんだ…

そして…Nexus 7が4.2にアップデート!
なんてこったついに4.2の機種が出てしまった。
Nexus系と比べるのもあれだが日本でAndroid 4.2の端末が普通に買える状態に。
激しい時代遅れ感。
でももうバージョンアップ決まってるから(4.0だけど)悔しくないもん!

11月27日
そんな過去もいろいろありましたが本日本当にアップデート!
これだけずっと待たされたんだからそりゃテンションも上がる。


しかしもうドコモのアップデート予定なんて信用しないことに決めた。
7月以降が11~12月になるってのはちょっとつらいです…
特に他社は既にアップデート済みという部分が気になってしまうのです。

めでたくアップデート!



まあホームの見た目はそれほど変わりませんよね。
通知バーとかはそこそこ変わってますけど。
あとはバージョンを見て満足w


あとはマーケットアプリでアプリのウィジェット追加を無効にしたりメモリを確認したり。
メモリの方はそれほど余ってるという感じではないですね…
一応これでもいろいろ無効にしたりはしてるんですけど。
まあ数値より使い勝手が大事だからね!
スクロールなどに関しては2.3の頃とは段違いで素晴らしいです。
Twitter公式クライアントもこれなら一応使えるレベルですw
4.0でこれならば4.1以降はどうなってしまうのか。
もちろんこの機種がそこまでアップデートされることは無いと思いますけど!!


ここからはアップデート後の使い勝手とか書いていきます。
まずはよかった点から。


起動が早い!


今までが遅かったとも言いますが…
とにかく早い!
アプリの量にもよると思いますが数分かかってたのがたったの数十秒!
素晴らしいですね。


要らないアプリが無効化出来る!


Android 4.0にしたかった理由の大部分がこれだったり。
そう!あのSPモードメールが消せるのです!
不具合バリバリのゴミのくせにプリインだからって居座りやがって…
その他ドコモと名のつくものならかたっぱしから無効化です。



さすがにシステムに深く関わってるホームや設定などは消せませんがその辺は諦めです。


最新アプリが使える!


Android 4.0以降でしか使えないChromeが使えるようになりました!
他にもニコニコ公式アプリなど最近は4.0以降でしか動かないアプリも増えてきていたのでありがたいです。
4.0アップデートと直接関係あるというわけではありませんが今回からウォークマンアプリが追加されました。
機能的にはそれほど多くありませんがビジュアライザー搭載などその辺の音楽プレイヤーアプリにない機能もついています。




アプリのバックアップが出来る!


これも今までがちょっとという感じなんですが、2.3までのAndroidにはバックアップ機能がありませんでした。
もちろんバックアップアプリというものはあって連絡帳とかブックマーク、アプリ本体のバックアップ程度なら出来ましたが肝心のアプリ内データのバックアップ機能はありませんでした。
親切なアプリは自前でバックアップ機能を持っていたりするのですが全部のアプリがそんな親切ということもなくiOSと比べて非常にがっかりする点でした。
機種変更とか気軽にできないしね。

でもAndroid 4.0からは出来るんです!
adb backupというコマンドでパソコンからサクッと全部バックアップ可能!
acro HDの場合はなぜかこのコマンドがきかない代わりにアップデート後からはバックアップアプリが標準インストールされます。
アプリがある分他の端末より楽ちんですね。
バックアップ先はSDカードとかUSBメモリ(USBホストケーブル経由)とかいろいろです。





ここから先はよくなかったところ。

通知順の変更


今までは古いのが上だったのですが今回から新しいのが上です。
この変更自体は当然な気もしますが、副作用として通知領域からWi-Fiを切り替えたりなどのアプリ系が厳しくなってます。
前まではとても古い時間さえ設定すれば一番上の表示になりましたが今回からはどんどん下に下がっていってしまうのです。
ということで非常に残念ではありますが今まで使っていたNotification LauncherをやめてNotification Toggleに移行しました。
後者では少々強引ではあるものの常に一番上を保つオプションがあります。
ついでにアイコンを電池残量にする機能もあったのでBattery Mixともおさらばです。


実は結構いいアプリなんじゃないかな。


消しても何故か復活するアプリたち


正直良くわかりませんがアップデート後に頑張って要らないアプリを消したあとに再起動したら復活しましたw
結局再起動を2連続でしたあとに削除したら消えましたがそれでも一部復活。
再度削除→再起動で何とか消えました。
よくわかりませんがイライラしてきますよね。
最初だけの問題なのでこれから先は特に問題無いと思います。


あとは特に問題ない感じですかね。
まだ少ししか触ってないのでなんともいえませんが。
今のところは満足しています。

2012年11月23日金曜日

TSUTAYAのネット宅配レンタルを試してみた

最近やっとレンタルCDというのを使ってみてその安さに驚きました。
その辺のTSUTAYAとかいけば1枚200円以下ですよ。
iTunesStoreで新曲1曲買うより安い!

しかも意外にアニメ系のCDとか音ゲー系のCDとかあったりする。
サントラとかドラマCDとかキャラソンとか普通に置いてあるんですね…

ついでに新曲もCD発売とともにあるらしい?
もし本当ならiTunesStoreで待ってるより早いことに…
とはいえ新曲に関しては面倒だしiTunesStoreで買うことになると思いますけど。
貸出中ということもありませんしね。

こんな感じでレンタルCDいいなーとか思ってたんですがやっぱ面倒なのは借りに行く手間。
自転車15分ぐらいでいけるとはいえそれなりの手間はかかる。
マンガを買いに行く関係で月1~2回は行ったりするのだがそれでも貸出期間のほうが短いので微妙な気分になる。


そこでネット宅配レンタルの出番です!
存在自体は前から知っていたのですが割高な印象があったので今まで特に使ってませんでした。
というかCMとかがDVDよりなのでCDもレンタルしてるって知らなかったんです…

2012年11月21日水曜日

PSVitaファームウェアv2.00

ついにPSVitaのファームウェアが2.00になりました。
発売直後の1.50からちまちまアップデートして1.8ちょいだったのが一気に2.00まで来ましたね。
時間かかってるだけあって当然いろいろ変わってます。
実際に試したことも含めて新機能を紹介していきます。


2012年11月11日日曜日

pic.twitter.comの画像を拡大する(旧情報)

(11/14追記)
どうやらpic.twitterの表示は公式対応され下の説明で言うところの/large表示がデフォルトになったようです。
記事は消しませんが、多分もういらない情報だと思います。
スクリプトをインストールしてくれた人はスクリプトをアンインストールしてください。
今のところはアンインストールしない場合でも動作に問題ないようですが、さらなる仕様変更があった場合に不具合を起こす可能性があります。


ここから下は古い情報です。
----

pic.twitter.comといえばtwitterでよく見かける画像のURLです。
Twitter公式のサービスでウェブのステータス画面に飛ばされます。



例えばこんな感じです。

しかしこれを開いたあとが問題。
昔は画像をクリックすれば拡大されていたのだが最近それができなくなってしまった。
何度画像を押しても同じ所へ戻ってくるだけ。
Twitterが拡大機能を削除したのか単なるミスなのかは分からないが結構不便である。

幸いにも拡大ページ自体は残っているらしい。
URLの最後に/largeをつければいける。
さっきの例なら

https://twitter.com/maruju123/status/267034165097152512/photo/1



https://twitter.com/maruju123/status/267034165097152512/photo/1/large

にすればちゃんと拡大される。

(11/12 17:30追記)
どうやらこのURLの形式以外に

https://twitter.com/maruju123/statuses/267034165097152512

というものがあるようです。
上の例ではリンクではなく画像を押した時にこちらになります。
この場合はそのまま/largeをつけるだけでは無理なので注意してください。
下のユーザースクリプトはこの形式にも対応するよう更新しました。
初期バージョンをインストールしている人は更新お願いします。
(ここまで追記)


でもわざわざ手動でやるのも面倒なのでいつも通りユーザースクリプトを作ってみました。

https://dl.dropbox.com/u/12878788/blog/pic_twitter.user.js

これを突っ込めば多分画像クリックで拡大できるようになります。
動作確認はChromeでのみしてあります。
Twitterの仕様変更があると多分動かなくなりますので注意です。
誤作動とかについてもちゃんとチェックしてないのでその辺は諦めてください。

Chromeユーザーへ
最近のChromeでChrome Store以外のユーザースクリプトを入れる場合は拡張機能ページから行う必要があります。
メニュー→ツール→拡張機能を開き、そこにスクリプトをD&Dしてください。
詳しくはこちらを参照してください。

2012年11月9日金曜日

iPhone用の個人的おすすめ音楽プレイヤーアプリ

今回はiPhone用の音楽プレイヤーアプリの紹介です。

iPod touchを使い始めてから数週間。
標準のプレイヤーの出来がかなりいいので特に困ってもなかったのだがふとキュー機能が欲しいなと思ったのが始まり。

しかし適当に調べてもAndroidほど多くの情報が出てこない…
多分みんな標準のプレイヤーで満足してるのだろう。
標準のプレイヤーもなんだかんだで歌詞表示対応、同期も当然バッチリ、シンプルでわかりやすいUIと特に文句ないからな。

そんな中いろいろ試して自分が満足したアプリたちを紹介します。

2012年11月7日水曜日

iTunesストアでSMEの曲がついに配信

今日からiTunesストアでソニー・ミュージックエンタテインメントの曲が配信になりました!

Web:"iTunes Storeでソニー・ミュージック系邦楽配信開始 -AV Watch"
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121107_571197.html

今まで買えなかったソードアート・オンラインのOPだって買えます!
偽物語の曲とかも買えたりします!

これは嬉しい!
早速テンション上がっていくつか購入しちゃいました。
SME系じゃない曲もついでに買っちゃうところがiTunesの恐ろしいところですw

そしてついつい買いすぎて残高があと3曲分に…
ミニストップのキャンペーンはちょうど昨日で終わってしまったので次のキャンペーン待ちです。
今期アニメのED系が配信されるまでにキャンペーンがあればいいのだが。

5000円分買ったしこれで来期まで大丈夫!とか言っていたあの頃は何だったんでしょうねw
結局今期のOP(+iPod touch用アプリ)でなくなってるじゃないですかー!
出費が一気に増えて正直家計がピンチの可能性w
今月は買いたい漫画も多いんですよね。


今回iTunesストアでSMEの曲が配信されることになって個人的にほぼ要らなくなってしまったのがmoraです。
moraが10月にDRMフリー化などの大幅リニューアルしたときはすごく喜んで今までに4曲ほどあっちで買って来ましたがそれらはすべてiTunesで配信されてないからという理由でした。
つまりiTunesでSMEの曲を買えるようになったということは使い道が少ないなーと。
実際今まで買った4曲の内キグルミ惑星を除く3曲はiTunesでも今日から配信されてますしね。
moraを使うメリットとしては一応ビットレートが高いというのがあるがそれよりもx-アプリがゴミ、ストアのUIがゴミ、ストアにランキングがない、試聴が短いなどなどのデメリットが多すぎてなかなか使う気になりません。
そして何よりそのままではiTunesにも入らないしiOSにいたっては再生すらできないってところが終わってる。
ファイルを加工してくれるフリーソフトは使ってるけどそれでもiTunes一つあれば全て管理できるiTunesストアに勝てるわけもない。
もちろんmoraにしかない!っていう場合には使いますけどね。
一応moraの曲だってiPodで聞けるって意味ではDRMなくなったのが素晴らしいです。

2012年10月25日木曜日

iPod touchを買ったぞー!

ついに!
iPod touchを買ってしまったー!

なんだかんだでApple製品を買うのは初めて。
まさかiTunesを使い始めて数ヶ月でiPodにまで手を出してしまうとは…
Apple恐ろしい!
既に曲もアプリもいろいろ買ってるのでやっぱAppleすごいわ~という感じ。


Appleの発表会+Kindle発表

ちょっと遅くなってしまいましたが昨日行われたAppleの発表会とKindle関連の発表について書いておきます。
Appleの発表会はネット中継があったので便利でしたね。
結局英語が聞き取れずengadgetのリアルタイム更新を見てたけどw

そしてまさかKindle関連の発表まで同じ日に行われるとは思ってなかった…
数日後にはMSとGoogleの発表もありそうなんで今月は色々やばいですね。
色々と楽しみ!


2012年10月18日木曜日

au冬モデルが発表されました

今日の昼にauの新製品発表会があり冬モデルが発表となりました。
Androidスマートフォン9機種、タブレット1機種です。
気になった一部の機種についてまとめておきます。

ドコモとソフバンはほぼスルーだったのになぜauだけまとめるかって?
そりゃau大好きですからw


2012年10月12日金曜日

Android用落書きアプリ作った!

定期的に来るアプリ作りたい衝動によりまた新作アプリが完成しました。
製作時間約10時間w
突発的なものなんてこんなもんです。


今回のアプリは落書きアプリ!
よくあるアプリですが今回こんなアプリになったのにはちゃんと理由があるんです。
でも一旦置いておいてまずはアプリの紹介。


Web:"落書き帳 - Google Play の Android アプリ"
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.maruju.android.rakugaki


2012年10月8日月曜日

ルートダブル 感想

9月28日に発売されたWindows用ゲーム「ルートダブル」をやったので感想とかいろいろ。


元々Xbox360用だったものがWindowsに移植されたものです。
当時から気になってたけどXbox360とか持ってないしできないなーと思ってたので嬉しいですね。
Xbox360版からの違いとしてはドラマCDとサントラが消えてデスクトップアクセサリーが付いたところです。
ゲーム本編の内容には変更ありません。

とか言いつつ実は予約とかはしてなかったんですよね。
すっかり忘れてまして…
で、発売日にtwitterでその情報を知りそのままAmazonへw
当時7000円ぐらいだったので購入。(今はなぜか上がってるような)
多分徹夜明けの勢いとバイト代がちょうど入ったことによる勢いでしょうね。
最終的には買ってよかったと思ってますけど当時はかなり悩みましたw
発売日以降に買っても予約特典つかないしね…
でもいま買わなかったらきっと今後も買わない!ってことで買いました。

そして午前中に注文したところなんと午後には即発送!
宅急便なので次の日の午前には到着!
Amazon早い時は早いのなw
まさか注文して1日で届くとは…


ここから先には個人的な感想とか書いておきます。
ネタバレはなるべく抑えておきますが若干は入ってるのでその辺気をつけてください。
ストーリーが詳しく知りたい場合は公式サイトでどうぞ。(いつものパターンである)


2012年10月1日月曜日

10月になった

今日から10月です。
ということで適当に10月に関係ありそうなことを他の人に関係しそうなことから超個人的なことまで適当に。

2012年9月19日水曜日

ソフトバンクiPhone5がテザリング対応!

本日の記者会見でついにソフトバンクもテザリング対応が発表されました!
ついでに色々と割引キャンペーンの変更とか追加とかも発表されたので軽くまとめておきます。

auのプランについてやソフトバンクのプランの詳細は前の記事を見てください。
ここでは変更点等のみ書いておきます。
また、実際の内容に関しては公式サイトを確認してください。


2012年9月15日土曜日

QRコードの読み取りを簡単に

ふとアプリを作りたいなーとか思い始めてしまったので作りました。
前から自分用に作る予定ではあったんですけどね。

今回のアプリはQRコードを簡単に読み取るアプリです!
(単体では動きませんけど…)

マーケットにて公開中
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.maruju.android.readqrcode

そんなアプリなんてマーケットにいくらでもある?
はい、その通りです。
しかし私の普段の使い方に合うものがなかったのです。


よくあるアプリだと「会員登録はこちらから!」のようなQRコードを読み取りたくても

アプリ起動→スキャンをタッチ→読み取り→読み取り結果からURLをタッチ

となります。
更にブラウザでひと通り作業してから終了するとまた読み取り画面に戻るわけです。
そんなにQRコードを連続して読み取りたいことなんて稀だと思うんですよね…
もちろんこれらの一部を解決してるアプリはありますが完全に満足できるのはちょっと探しただけでは見つかりませんでした。

見つからないなら作るしか無い!ということで今回のアプリではこの辺全部解消してます。
同じようなこと思ってる人がいたらぜひ使ってみてください。

このアプリは決して多機能なものでは無いのでもっとまともなのが欲しい人は他のアプリを検討してください。


ちなみにマーケットの説明にも書いてありますがこのアプリは「QRコードスキャナー」の機能を使ってます。

QRコードスキャナー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android

QRコードスキャナーは外部のアプリから簡単に読み取り機能だけを呼び出すことができるのですごく便利ですね。
読み取り部分をそっちに丸投げしたので完成まで3時間かかってません。
本当に助かりました。
その関係でこのアプリを使うには「QRコードスキャナー」のインストールも必須なのですがこちらはこちらで多機能ですので入れておいて損は無いかなとおもいます。

2012年9月14日金曜日

iPhone5の料金プラン発表!

iPhone5の発表から1日たち本日ついに予約開始!

予約開始に合わせてau、ソフトバンクの料金プランが発表されました。
ソフトバンクは予約開始より後だったけどな!

相変わらず携帯とかプランとか大好きなので買いもしないのにバッチリ張り付いてチェック。
せっかくチェックしたのでまとめておきます。
個人的にauが好きなのでauに若干偏ってるのはしょうがないね。

長くなりそうなので最後にまとめも置いておきます。

2012年9月13日木曜日

Apple新製品!

ついにAppleの新製品が発表されました!
発表されたのは大体三つ。

  • iPhone5
  • iPod touch (5G)
  • iPod nano (7G)
他にもiTunesのアップデートとかも発表されてます。
いろいろ噂もあったiMacやiPad miniなどは特に無し。
ただ今回の発表内容がリーク通りだったのでこれらもそのうち発表されるんじゃないでしょうかw


さて、せっかくなのでそれぞれについて思ったこととか。

2012年8月26日日曜日

AndroidとiTunesを無線で手軽に同期!

iTunesを使い始めたもののiPodTouchもiPhoneも持ってない。
持ってるのはウォークマンとAndroidスマートフォンのみ。
これだけの材料でどうにかできないものか…

まずウォークマン。
こちらは残念ながら諦めです。
最近のウォークマンならマスストレージ対応してるのでどうとでもなるがこのウォークマンはx-アプリ必須。
試していないがx-アプリがiTunesライブラリを同期してくれるとも思えない。
よくてインポート程度だろう。

となると残るのはAndroidスマートフォン。
こちらはアプリでいくらでもどうにかなりそうだし普及してるから絶対誰か作ってるはず。

探してみた感じiSyncrとかdoubleTwist AirSyncとかができそう。
だがどちらも有料。
お金を払いたくないというわけではないが無料で出来るならそっちがいいなーとか思うわけで…


ところで私の持っているacro HDはパソコンに接続するとマスストレージではなくMTPで認識される。
MTPは音楽とかそういうやつを転送するための規格でWindowsでは普通のファイルも転送可能。
マスストレージと違って端末側と同時アクセスが出来るとかデバイス側から対応形式を通知できるとかそんな機能があったはず。
Windows 7だとなぜかiTunesのm4aが非対応と扱われてうっかり変換されそうになってむしろうざいけどね。

とまあ今までは迷惑な感じかなとか思ってたわけですが…
端末側の設定を眺めてるとWifiでの接続も可能ですと書いてある。
お?これは使えるのでは?


早速調べるとそれっぽいのが見つかる。

Web:"KDDI au: その他 > Wi-Fi上でIS11Sとパソコンを接続する"
http://www.au.kddi.com/manual/soi11/misc/misc19.html

機種は違うけど特に問題なし。
つまりUSB接続中にパソコン側でペアリングすることで次から端末側の操作で接続できるとのこと。
実際にやってみると確かに出来る。
これは素晴らしい!!と勝手に感動。
最近のスマートフォンは優秀なんですね。

ここまででWifi経由でのファイル転送はできるようになった。
というか同じMTP接続だから全く同じ。
ファイルの一覧は若干遅いが転送自体はそこまで遅すぎるという程でもない。
もちろん急ぎであればケーブルがベストだろう。


ここで(予想してたけど)次なる問題。
iTunesはMTP非対応なのである。
まあiPodTouchとか買えってことですよねわかります。
ちなみにWMPとかその辺はMTP対応。
ちゃんと同期してくれます。

じゃあどうするのか?
ここで再びdoubleTwist登場!
といっても今度はAndroidアプリではなくWindows版のソフト。
見た目iTunesにそっくりでiTunesやWMPのライブラリを勝手に読みこんでくれるやつです。
Androidアプリ(の有料版)と組み合わせることでWifiでの同期もできますがそもそもこれがMTP対応。
つまりMTPが無線でつながる今Androidアプリ側はなくたって同期できるのです。
超便利!!

接続時に自動同期するようにして、起動時にiTunesライブラリを読み込むようにしておけばバッチリ。
まだちょっとしか使ってないから問題があるのかもしれないがとりあえず今のところ問題なし。
端末側から接続すればPC側で勝手にソフトが起動してそのまま同期されます。

問題としてはそもそもこのソフトが若干不安定だったりインストール時に勝手にffdshowを入れたりするところ。
特にffdshowに関しては他にも影響がでそうな気もするのでやめて欲しかった…
曲を再生する気はないので試しにアンインストールしてみる予定。
同期さえ出来ればいいのですよ。


とまあこんな感じで自己流快適Android+iTunes環境が完成!
無線経由のMTPにどの程度のスマートフォンが対応してるかは知らんがついてる人はやってみては?
少なくともXperiaにはついてるんじゃないかな?
同期はともかくファイル転送出来るだけでも便利だと思います!


おまけ

ここまで出来ると残念なことになるのがちょっと前に作ったアプリ。
そもそも無線で手軽にファイルを転送したいから作ったのにまさか端末標準機能であるとはね…
端末側の操作なしで接続できるという特徴はまだ残ってますが苦しいのも事実。
今日バグを見つけたがこの調子だと直すやる気が出てこない可能性w
どうせ誰も使ってないしね…
気が向いたら直します。

2012年8月25日土曜日

iTunesインストールした!

OS再インストールしてから入れてなかったiTunesついに入れました!

きっかけは昨日買ったCDがWindowsMediaPlayerで認識されなかったこと。


大図書館の羊飼いのCDです。
昨日が発売日とはいえコミケで既に先行販売されてるわけだし誰か曲名登録してると思ったんですけどWMPはダメでした。
やっぱユーザー数の違い?それとも参照してるデータベースの違い?
今までもWMPだと曲名が表示されないことが何度かあったので悩んだけどiTunesを入れることに。

結果は見事ヒット!
ついでにちょっと前にWMPで取得できなかったのもやってみるとこちらも軽くヒット。
漫画についてきたショップ特典のCDなのにね。
やっぱiTunesいいね。


そもそもなぜ今までインストールすらしてなかったかというとiTunesにいい印象がなかったからなのだ。
使ってないから印象も結構前のままストップ。
今回インストールする前に思ってたiTunesに対する印象って大体こんな感じ。(すべてWin版の話)
  • 動作もっさり
  • メモリ馬鹿食い
  • インストール時に仲間多数
  • 大嫌いなQuickTimeが入れられる

とまあ嫌なところがいろいろあったので普段のプレイヤーはfoobar2000を愛用。
こちらはメモリ消費も少ないしカスタマイズ性高いし検索もサクッと出来る素晴らしいプレイヤー。

でも実際入れてみるといろいろと改善されてた。
まずインストール時の仲間がある程度すっきりしてQuickTimeともおさらば。
iTunesのために入ってたQuickTimeがアップデートして関連付けを強制的に書き換えたりすると発狂しそうになるからこれは素晴らしい!
Safariも連れてこなくなったし最高だ。(SafariはWindows版消えたんだっけ?)

メモリ馬鹿食いの方は相変わらずというか進化してる気がする。
foobar2000の6倍以上使ってる。
動作の方はまだライブラリの曲が少ないからなんとも言えないがそこまで変わってない気もする。
だがこの辺はパソコン側の進化でカバー。
メモリも今は12GBついてるしCPUだってi5なのでガンガン使ってもそれほど迷惑でもないのだ。


つまり、いつの間にか特に問題ないプレイヤーになってたのだ!
やっぱたまには使ってみないとダメですね。


iTunesを入れたついでにApple IDも取得。
そのままストアに行ってみると…いろいろなアニソンたちが!
しかもワンクリックで90秒試聴可能。
これだけでかなり時間潰しましたw
アニメでみてるだけだと大体1番しか聞けないので限定的ではあるものの2番が聞けると楽しい。

そして試聴しまくるとだんだん買いたくなってくるのね?
当然だよね。
効果抜群。

ということでiTunes Card買ってきちゃいましたw
なんかキラキラしててすごく楽しい。
クレカ登録しなかったのは安全性の面というより自分のため。
やっぱ現金まとめて払っておいたほうが払ってる実感あって安全だよね。
ちょっとずつ口座から払ってたら多分お金なんてすぐなくなるから…


そして早速チャージ!


曲もとりあえず1曲購入。

Web:"iTunes - ミュージック - 桃黒亭一門「ニッポン笑顔百景 (客演:林家木久扇) - Single」" http://itunes.apple.com/jp/album/nippon-xiao-yan-bai-jing-ke/id553373064

じょしらくのEDですね。
アニメも曲も好きですよ。
このまま行くとOPも買っちゃいそうである…


1曲ずつ買えるって素晴らしいと思う。
カラオケ版とかいらないかなーとか思ってる人なのでその辺抜かせば普通に買うより断然安い!
なぜ今まで使ってなかったんでしょうねw

そしてDRMなしってのもいいですね。
半年ぐらい前かららしいですけど。
値段は上がったらしいけど音質も上がったしギリギリ問題ないのでは?
たとえ実用上問題ないとしてもDRMついてるだけでなんか微妙な気分になるからありがたい。

iTunes Storeにない曲もあるのでふとmoraとかも見てみたわけですね。
ウォークマン持ってるし再生環境的には問題ないわけですがやっぱDRM付きと思うと…
それに確か転送用のx-アプリがQuickTime要求した気もするのでいろいろないわ。


iTunesで曲を買ったりしてたらついついiPodも欲しくなってきたわけだが…
でもここから先はちょっとお金がかかるので自重。
DRM無いから再生機器までは買わなくていいのが救いである。
プレイヤーだってfoobar2000をそのまま使えるし。


たった1日でついついお金を使ってしまうiTunes恐るべし…

2012年8月22日水曜日

パソコンからスマートフォンにファイル転送するアプリ

久しぶりにマーケットにアプリを公開しました!
ここ最近は1日程度の突貫工事アプリばかりで結局ブログとかにしか公開してなかったんだが今回は夏休み数日使いました!

機能はそのままタイトルの通りファイル転送するだけ。
ただネット経由で転送するからケーブルが要らないのだ!

詳しくはマーケット公式サイトの説明を読んでください。
(つまりただのアプロダ…)

個人的にちょっとだけパソコンからファイル転送したいなーってことがあったので作ってみた。
似たようなのはあるんだけどちょっと違うというか…
ないなら作ったほうが早いよね精神。
以下その他のものの気になったところ。

・Dropbox
パソコン間の同期には超便利。
容量も十分だしそこそこ速度出るし無料だし。
しかしスマフォは自動同期じゃないから転送というと一手間かかってちょっと面倒。
パソコンで突っ込む→スマフォでアプリ起動→ダウンロードってなる。

・airDroid
スマフォをパソコンから操作するソフト。
スマフォがサーバになるのでセキュリティはバッチリだがアプリ立ち上げが面倒。
ついでに同一ネットワークにいないと繋がらないからWifi必須。


つまりまとめると端末側での操作をしたくないってことだ。
で、実際こんなかんじになった。

・アプリ立ち上げ不要
端末側は登録時以外操作必要なし。
パソコンでページを開いて転送したいファイルをD&Dするだけ。

・Wifiは必須ではない
ネット経由の通常のダウンロードなので3GでもOK。

個人的には満足。
URLさえお気に入りに入れておけば超お手軽に転送できるんだし。


でも実はまだ欠点が色々と…
頑張れば直せるものからどうしても無理なことまで。

・サーバの維持がつらい
サーバは無料ということでGAEを使ってるが昔と違って制限がいろいろ厳しい。
特に今回引っかかるのは転送量制限とCPU関連。
転送量はまあそのままで1日1GBに制限されてる。
と言うことは1日1GBしか使えないのだ!
1人で使えば余裕だがちょっとでもユーザが増えたとすると…
まあこういうこともあって今は1人10MB制限中。
CPUはちゃんと試してないけど激安で済ませるには多分相当サイトが重くなる。
まあそもそもユーザが増えなければ問題はないわけなのでとりあえず様子見。

・3Gでの転送になる
3Gでも転送できるってすごい便利そうに思ってそうしたんだけどよく考えるとちょっと微妙?
家にいるのにWifi使わないってすごく損だよね。
少なくともダウンロード中だけWifiが勝手にONになってもいいんじゃないかなーとか考えてる。
最終的には家にいることを検出したらサーバ経由することすらやめて直接転送したいなーとかもね。
そこまで出来ればサーバの負荷も減って転送速度も上がって最高。
もしかしてサーバいらなかったんじゃね…

・アプロダ作って大丈夫なの?
一応アプロダなわけで…これどこかに起こられたりしないのかなって心配。
6時間経てば消えていくし原理上は自分しかダウンロード出来ないはずだがそれでも何アップロードされるかわからないからちょっと心配…
まあ多分みんな注意事項を守って健全に使ってくれると信じましょう。

・デザインゴミってね?
はい、そのとおりです。
イラレも無ければデザインセンスもないしCSSも書けないのです!
ロゴもパワーポイントで適当に仕上げただけだしページも古い感じのHTML書いただけw
1人でやるとどうしてもここで死ぬんです…
大目に見てください。


まあこんな感じです。
スマートフォン持ってる人がいたらぜひ入れてください。
僕が喜びますw

2012年8月6日月曜日

メガネケースを更に未来へ

ここ最近完全に放置されてたメガネケース(IS01)さん。
それはもう本当のメガネケースかのように放置。
一応もしもの時のワンセグを兼ねているので充電は満タンだったけど。

きっかけはtwitterで見かけたツイート。
既にIS01はJellyBean(4.1)まで行っているというではありませんか!

IS01はなぜか能力の高いユーザーが多い関係でメーカーが1.6のまま投げたというのにrootの取得から2.2のROM、4.0などどんどん未来へ突き進んできた機種。
まあ4.1が出ても不思議ではないがまさかもう出ているとは…

ちなみに普通に使う場合でもSSHクライアントとワンセグに最適な素晴らしい機種だよ!
ATOK入れればメモ帳にもなりますし。
他のことは普通のスマフォでやってくださいw

話が少しそれましたが早速インストール!
インストール方法は特に書かないのでやりたければぐぐってください。
rootさえとれていれば手順に従うだけで簡単にできるのでググるまでも無いかもしれませんけど。

で、早速起動!
ドキドキ…


動いたー!


なぜか横向きなのは気にしない。

だがなぜか無線LANが接続できないのは…
とりあえずアカウント登録などを全部スキップして初期設定完了。
初期設定後にWifiを一度OFFにしてからONにしたら動きました!

そしてまずはバージョン確認。


やったね!4.1だよ!
我が家初のJellyBeans端末ですw
というかこれより前もIS01がICSだったので最新でした。
はぁ早くドコモ版のacro HDもICSになればいいのに…
糞ドコモめ…

こんなかんじでめでたくJBになったIS01ですがやっぱり重い…
実用にはなりませんよね、わかってましたけど。
重い原因はいろいろあると思うけどまずメモリ。
1.6の頃からメモリが足りないことで有名なIS01ですが4.1になってますますひどいことになってますw
それでも合計メモリは工夫されてて1.6でのものよりかなり増えてるんですけどねぇ


空きが20MB無いとかよく動いてますね…
もちろんスワップ領域も使っているわけですが、多分それが重い原因かな?
CPUもGPUも全然足りてませんけどw

ちなみにこのROMはデフォルトでCPUはオーバークロック設定。
通常1GHzですが1.15GHzちょいで動いてます。
発熱は確かにあったけど動作自体は問題なかったからいっか。
むしろこうしてでもまだ性能足りないぐらいですし。


あとはまあいろいろアプリ試してみるに限る!
インストールにもかなり時間かかったけどね…

まずGoogle Chrome。
ICS以上になったらこれは入れるよね。
あぁ早くacro HDも(ry


Chromeが動くとなんだかパソコンみたいに見えてくる不思議。
ちなみにページも表示できましたがタッチに1秒ぐらい遅れてついてくるので実用にはちょっと…

つぎにYouTube。
元々入ってるけど動画とか再生できるのかな?ってことでテスト。
結果はHD画質でなければバッチリ再生できました!
音もちゃんとなりますしね。
このカスタムROM作った人に感謝です。


最後にGoogle Now。
せっかくJB入れたのだからJBの機能を使わないとね。
最初よくわかりませんでしたがホームボタンを上にフリックすれば起動するようです。
しかし音声認識までは動くのですがその後動かずよくわからない感じに…
まあいっか!



とまあこんなかんじでJBになったIS01でいろいろ遊んで楽しい1日でした。
充電だけしてまたしばらく眠ってもらうことになるでしょう。

あー研究とかバイトとかいろいろやばいっすね…
研究はともかくバイトはちゃんとやります。
間に合わないとかシャレにならないんで。
いや、研究も大事だけどほら明確な期限とかありませんし?
夏休み明けまでやればいいかなーってw

2012年7月29日日曜日

大図書館の羊飼いの舞台って

ふとこれの舞台って高校なの?大学なの?と気になってしまった。
もちろん設定上は学園ですけどね。
そしてまあ物語だからいろいろ特殊な設定もあるわけですがそれは置いておいて。

とりあえず判断基準になりそうな要素を考えてみる。

高校っぽいところ

  • 制服がある
  • 3年生までっぽい
  • 生徒会がある

大学っぽいところ

  • たくさんの専攻がある
  • 研究もしている
  • 食堂がいくつもある
  • 選択科目がたくさんある
  • 数百人入る教室がある

とまあこんな感じ。
公式サイトとかで見れる見た目もなんとなく大学っぽさが漂ってる。
しかし本編では「ほぼ大学」とか言ってたから大学ではないらしい。

少なくとも高校っていえないから名前だけ学園ってしたというレベルでは無いよね。
結局大学っぽいけどいろいろと特殊な学園ってことだな。
全く答えが出ていないけど気にしない。
どんな舞台でも面白ければいいんです。

大図書館の羊飼い体験版

ついに体験版です!
テンション上がる!

大図書館の羊飼いを知らない18歳以上は公式サイトを見ましょう。
オーガストのエロゲです。

そういえばこのブログでエロゲの話題ははじめてなのでは?
バナーは右下にちょっと前からあるのだけれど。
ありとあらゆるジャンルがごっちゃになってるけど気にしない。


2012年7月23日月曜日

なのはの映画

せっかく帰省したので金曜になのはの映画見てきました!
すごく良かったよ!
今回は時間が足りないので1回しか見てないけど時間あったらもう1回ぐらいは見てたかもな。
やっぱなのはは2期が好みです!

ということで感想とか書いておきますね。
ネタバレはほぼないはずだけど自己責任でどうぞ。
映画について知りたい人は公式サイトへどうぞ。

2012年7月21日土曜日

メモリ増設完了!

前回残念ながらぶっ壊れていたメモリ。

ついに交換できました!

メモリ12GB!ブラウザが快適!
とりあえずゲーム以外で今の構成に不満はないから少なくとも次のCPUが出るまではこれで粘ります。

ここから交換までのお話

2012年7月12日木曜日

パソコンからAndroidの設定を変えるアプリ作った

短期集中アプリ開発第2弾!

昨日もアプリ作ってたのに今日も作るという不思議。
1日1本!
まあ今日でネタ切れですしそろそろ学校がヤバイのでしばらく休みますけどね。


今回はパソコンからAndroidの設定を変えてしまおうというものですね。
こんなものを作ろうと思ったきっかけはちょっと前に始まったGCMというGoogleのサービス。
昔C2DMという名前であった頃から気になってはいたのだが新しくなっていろいろ楽ちんになったと聞いたので早速使ってみたくなったのです。

GCM自体はただ単にAndroid端末にデータをプッシュできるだけ。
これを使って何作ろうと考えた時にパソコンからの操作かな~と。
いつもパソコンばかり使ってるからそれが便利だと思ったんだ。


ということで今回作ったのはパソコンからAndroidを操作するソフト。
無線LANやBluetoothの切り替え、マナーモードの切り替えあたりができます。
あと着信音鳴らしたりとか。
一応アプリ起動や通知もできるけど使い道があまり思いつかない…

ダウンロードはこちらから。



当然ですが両方セットで使ってください。
PC用に詳しい説明書があるので使い方はそちらで確認してください。
特に分かりやすさは考えていないのでパソコンにある程度詳しい人が使ってください。
Javaで作ってるのでWindows以外でも動くんじゃないかな?(未確認)


これも昨日のAmazonのあれと同様完全に自分向け。
無線LANをオン、マナーを解除、メッセージを表示のコマンドをスタートアップに突っ込んで
帰宅→パソコンつける→携帯がいつの間にか自宅モードに!
というのやりたくて作っただけです。

2012年7月11日水曜日

Amazonで「持ってます」するアプリ作った

ここ最近全然Androidアプリ作ってなくて非常にモヤモヤした感じだったので前から作りたかった奴作りました!

Amazonにある「持ってます」という機能知ってますか?
昔は商品ページにもちゃんとボタンがあって結構わかりやすい機能だったのですが最近はすごい隠れたところに行ってしまいました。
もうおすすめ商品の編集とかそういうマイナーな場面でしか見かけませんね…
結構使っていた人としては非常に残念!

持ってますにいろいろ登録しておくといいことがあるんですよね。
まずAmazonからのおすすめメールの精度がグイグイ上がる!
日頃からAmazonで買い物してる人とかいろいろ商品みてる人はそもそも精度高いと思うけど本は実店舗で買うことが多いような場合だと若干精度が低くなりがち。
持ってる本を全部登録しておけばおすすめの精度は上がるし持ってる本をおすすめすることもなくなるしいいことたくさん!
そして「持ってます」商品のリストは今のところ簡単に見れるところにあるから自分の持っている本の簡易的な管理にもなったりする。
(細かい管理したかったら読書メーターとか使えばいいんじゃないかな)
閲覧にはログイン中であってもパスワードを要求されるからセキュリティもばっちり!

とまあいろいろいいこともあるわけです。
もちろんAmazonに大量の情報を追加で渡すことになるからプライバシーとか考える人は微妙かもしれないけどね。
でも「持ってます」に登録するのは自分でやることだしそれで便利になるのならやる価値はあるのでは?

でもこの登録作業。
上にも書いたがマイナー機能になってしまったせいですごく面倒。


だからAndroidアプリ化しました!

本のバーコードを読み取るだけで「持ってます」に一発登録!
連続読み取りがデフォだから何冊か買ってきた時もサクサクいける!

ただ1日で適当に作ったからいろいろと妥協点も…
・マーケットにあるバーコードリーダーの力を借りてます
・既に登録してあるかなどの情報はでません
・UIは超簡易版
・ログアウト機能は無いので設定のリセットor再インストールで
・かなりAmazonの構造に依存してるのでAmazon側に変更あると死亡
・Amazonに存在しない本でも気にせずデータを送る残念仕様
・本以外(雑誌含む)は非対応

それでもいいなら使ってみてください。
もちろん利用は自己責任で。

QuickBookScanner.apk

とりあえず起動してAmazonにログインすればあとはそのまま読み取るだけ!
本に2つあるバーコードの上を読めばだいたい大丈夫です。
読み取ったものはとりあえず登録されます。
間違いの確認とかなにもしないのでそういうのは後でパソコンとかからやってください。
バーコードリーダーがインストールされてない場合はダウンロードボタン出るんでインストールしてからもう一度やってください。

2012年7月7日土曜日

OSを64bitに入れ替え!

ついに64bitOSになりました!


やっとです。
今まで32bitなWindows 7で頑張って来ましたがそろそろメモリ容量的にきついかなということで64bit版に入れ替え!
ちゃんとメモリ8GB認識してます。
やったね!



2012年7月6日金曜日

春アニメが終わって

そろそろ夏アニメが始まりましたね。
とりあえず気になるのは全部録画という方針なのでテレビが頑張ってくれてます。

しかしハードディスクが250GBしかないせいで容量がけっこうやばい。
春アニメをさっさと消化して減らさないとね。
250GBだと正直見る本数によっては1クール持たないから困る。


せっかくなので春アニメの感想とかを書いてみたり。
基本的にアニメの感想とかは書かない感じでしたがせっかくブログがあるので。

2012年6月4日月曜日

USBホストケーブル買ってきた

先日秋葉原に行ったのでついついスマフォ用USBホストケーブル買ってきちゃいました。

このケーブルがあるとスマフォにUSB機器を繋げられるようになるんですね。
もちろん機能として対応しているスマフォのみですが。
メインに使ってるacro HDはちゃんと対応してるので問題なしです。


と言うことで早速実験!
いろいろつないでみました。


1.カードリーダー
まずはこれ。
よくあるUSB接続のカードリーダー。
SDとかMSとかいろいろ刺さる奴。


結果は…

電力不足でした!

スマフォからの電力が足りないようで自動的にアンマウントされました。
本当に電力が足りないというよりは多分カードリーダーが送信している電力情報を見てソフトウェア的に止めているんじゃないかな。
多分microSD特化のカードリーダーとかもう少し消費電力が低いものなら動く気がする。


2.USBメモリ
次は一般的なUSBメモリ。
さすがにこれは本来の用途なので大丈夫なはず!



ということでもちろん成功です。

ちゃんとUSBメモリ内の動画だって再生できました。
バッチリですね。
ただ/mntにマウントされるのでファイルマネージャでアクセスするのは結構面倒なのでは?と思ったり。
大抵の場合/sdcardがデフォルトで設定されてるからね。
もしかすると別の楽ちんな方法があるのかもしれないけど。


3.ウォークマン
一応ソニー製品として試してみたり。


でもやっぱりダメでしたね。
認識しません。
まあXperiaといってもAndroidなのでAndroid側が対応してないものは無理ですよね…
そもそもウォークマンを認識する意味とは…


4.マウス
基本的な奴もいってみましょう。


さすがにこれは軽くクリア。
しかしAndroidの画面にマウスカーソルがあるとなんだか不思議な感じがするような。
操作は左クリックがタップ、右クリックが戻る、中央クリックがメニュー、ホイールが上下キーに対応します。
メニューが若干出しづらい気もしますが基本的にすべての操作ができますね。
試してないけどマウスを認識するんだしキーボードも認識するのでは?


5.ゲームコントローラー
ちょっと特殊な奴もやってみる。


しかしこれも案外動いた。
デバイスとしては基本的にHID系なのでマウス認識できるなら認識できる気もするけど電力足りるんだなーって思ったり。
方向キーはそのまま、その他ボタンたちは一部が決定とかになってます。
試してないけどある程度こういうことを想定して作ったゲームだったらそのまま操作もできるんじゃないかな?


6.スマフォ
はい、昔使ってたメガネケースですね。
最近ATOKがハードキーボードに対応してメモ帳としての価値は上がりましたw


これは残念ながら電力不足です。
認識自体はできそうなんですが(スマフォもモードによってはただのカードリーダー扱い)残念です。
全然関係ないけど久しぶりに起動したらmicroSDが破損していますとか言われてショック受けたよ…
せっかくICSのROM入れてあったのに…


7.ガラケー
一見珍しい感じだが実はこれが当初の目的。
つまりスマフォの余った電源を使って緊急時にガラケーの延命をする方法。


結果は見事動作!
実際にどの程度の電流が流れているかは微妙だがちゃんと充電できた!
しかしスマフォ側がそこそこ暖かかったから結構無茶してるのでは…
緊急時以外はするもんじゃないね。
そもそもUSB機器として認識させずに電力のみ奪っていくのは確か規格として許可されてないはずなのでまずそうです。
多分本当に必要な電力を通知してたら止めてるレベルなんじゃないかな…


いろいろ試した限りHID系はきちんと動作、USB機器として認識されないものも(一応)動作、それ以外は認識しないし電力がやばければそもそも止まるという結果に。
まあすごく普通の結果。
こんなもんですよねー
Android4.0とかになると少しは変わるのかな?

まあどれも実際には使わない気がするけどね!

2012年5月22日火曜日

nottvモニターキャンペーン

4月上旬あたりにちょうど話題になっていたのでnottvのモニターに登録。
登録してから発送にかなり時間が掛かることを知ったが気にせず待機。

と言うことで先日やっとモニター端末が届きました。
タブレットとスマフォのどちらかが選べるのですが今回はスマフォを選択。


で、まずはmicroSDの確認。
なんとこのモニターキャンペーンに参加すると付属するmicroSDはもらえるのです!
microSDはバッファローのClass4の4GBが付属していました。
まあ無料でもらえるというのなら一応有りですかね。
メイン端末であるacro HDは本体容量がでかいこともあってmicroSDは2GBしか付いて来ませんでしたからちょっとだけお得です。

ちなみに初期の頃は端末に標準で付属している16GBがついてきたらしいので相当お得ですね。
申し込んだあとに最近は容量が減っているという記事も見かけたのでそこまでガッカリ感はなかったり。


さて、肝心のnottv部分。

まず初めにそもそも映るのか?という問題。
家は結構nottvエリアの端の方なので心配してましたが大丈夫でした。
ただし家の中では窓際までよってギリギリです。

そして画質の確認。
これは非常に綺麗でした。
フルセグとまでは行かなくても確かにワンセグよりは断然綺麗。
文字とかもちゃんと読めますし見ていていらいらしないのはいいですね。

しかし窓際においておかないと受信できないような環境では夜の間に配信されるシフトタイム視聴は厳しいかもしれませんね。
ここはまだ試してないので微妙ですけど。

番組の方はさっぱり見てないのでなんとも言えないですw
ニュースはまあ画質がいいので見やすかったです。
AKBとかはよくわかりませんのでノータッチ。
番組表もチラッと見ただけですが月額420円も払って見るようなものとはあまり思えない気がします…
無料でギリギリなんじゃないでしょうか?


せっかくなので端末の方も。
機種はSH-06Dです。

まず驚いたのは起動が早いこと。
電源ボタンを押してから20秒ぐらいあれば起動します。
防水関連の注意書きをしっかり読んでる暇がないぐらい早いです。
まあ時間は測ったわけではないので結構適当ですけどね。
でもacro HDと比べるともう全然違いますね。
ただ起動が早いのがほぼデフォルトの状態だから、という可能性もありますが…
実際どうなのかは普段から最近のAQUOS Phone使ってる人に聞いてみないとわかりませんね

そしてなんだかんだで物理ボタンが便利なこと。
普段使ってるacro HDはタッチ式なのですがこれだとまあうっかり触れてしまうことがありまして…
個人差はあると思いますが私の場合はフリック入力でわ行とか打とうとした時にうっかりホームキーに触ってしまったりします。
物理キーであればそんな心配はありませんね。
硬いわけではありませんがフリック入力のような触り方をした場合に誤作動することはありません。
そしてついでに電源ボタンの代わりになって画面を付けられるのでその点でもあると便利だったり。

ダメなところはバッテリーですかね。
1日何もしなくてもさくっとなくなっていくのはどうかと…
省エネモードなどが充実しているのでこのへんを設定すると少しは改善するのかもしれません。
あとはデモ機に入っている安心モードアプリが悪さをしている可能性もあります。

バッテリーがダメというのは携帯電話としては致命的な気もしますがそれ以外は結構いい印象。
シャープおなじみの多機能な通知領域もあればあったで便利な気がします。


ちなみにですがデモ機はあくまでnottvのモニター用なので当然他のアプリに関しては制限がかかっています。
初期の頃はブラウザ(twitter連携用)やワンセグ(画質比較用)まで制限されていて非常に使いづらかったそうですが、さすがにそのへんは改善されてます。
と言うことでブラウザのホームにはtwitterを設定、お気に入りに各種辞書サイトを登録してtwitter兼辞書マシンとして活躍中です。
ブラウザさえあればいろいろできる今の時代は便利ですね。


モニター期間は全部で2週間。

2週間のうちに沖縄とかも行ってくる気がするのでそっちでも色々試してきますね。
確かエリア内だったような…
そもそも行き先をちゃんと把握してないので確認ができませんがw


2012年5月20日日曜日

ニコニコ動画Zero用スクリプト第3弾

この記事は前回の続きです。


前回jQuery絡みで不具合があるよ~と言ったわけです。
でもまあ致命的なところには無いしいいかなとか思ってたら…
ありました。
動画を下の方で検索した時に次のページに進めません。
これは困るね。

更に追い打ちをかけるように連続再生ボタンを発見。
なんだニコニコの標準機能で連続再生出来るじゃん!
自動でちゃんとループも解除されるし…
前回のスクリプトとは何だったのか。
というか前からこんなボタンあったっけ?

で、そうなると気になる場所がどんどん減っていくわけで…
しかし動画情報は気になる人なのでどうしても左に持ってきたい。


と言うことでスクリプト第3弾作ってみた。

今回はスクリプトのjQuery依存をなくしてページ側のjQueryが正しく動くようになった!
単純なレイアウト変更だけなので実行もさっさと完了するし良い感じかな~

前回のやつも公式と違って1曲先に移動したらループ再生に復帰するなど便利な面もあるので一応残しておきます。

今回のはこちらからどうぞ。

nicozero3.user.js

最近このブログにこのことしか書いてないな…
そろそろAndroidアプリの事とかも書きたいな~

2012年5月14日月曜日

ニコニコ動画Zeroをもっと使いやすく

この記事は前回の続きです。

さて、前回ニコニコ動画ZeroのUIで気に入らない部分を直したわけですが…

実はあのスクリプトの副作用がありました!

多分jQuery絡みだと思うのですが「次に再生」ボタンが使えなくなるのです。
他にも似たようなバグはあちこちにあるんじゃないかと…
少なくとも他の動画を再生した時に動画の位置まで戻らない、プレイリストに追加されないという現象を確認しています。
なのでもしこの辺の不具合が嫌な人はアンインストールしてデフォルトに戻したほうがいいんじゃないかと思います。


で、ここからが今回の本題。

バグはどうしようもないとして個人的に「次に再生」機能は是非復活させたいということでここだけ独自に実装しましたw
まあこの実装でさらなるバグが生まれたという可能性も否定できませんが…

使い方は元々の「次に再生」機能と変わっていません。
普通に「次に再生」ボタンを押すだけです。

通常の「次に再生」機能との違いは

  • ループ再生中でもきちんと移動する
    (一時的にループ再生を解除し、移動後に設定を復元します)
  • 動画再生後に「次の動画」をクリックしなくても移動する
の2つです。

標準の機能が動画一覧(動画の下のあれ)に動画を追加するだけの機能なのに対し、簡易再生キューのような動作に変更しました。
次の曲が予約されている場合は上部のバーに情報を表示します。
1曲しか登録できませんが動画の途中で移動するのがなんか嫌な僕のような人にはいいんじゃないでしょうか。

ダウンロードはこちらから。
といってもアドレスは変わってませんが…

nicozero.user.js

場合によっては上書きインストールされないので前のバージョンをアンインストールしてから入れることをおすすめします。

このスクリプトはニコニコ動画の仕様変更で使えなくなる可能性が高いです。
前回なんてたった数時間で仕様変更されて使えなくなりましたからね…
その辺は諦めてください。

2012年5月3日木曜日

ニコニコ動画Zeroを使いやすく

追記 (5/14)
この記事より新しい記事があります。
修正版のダウンロードは新しい記事からお願いします。


5月から新しくなったニコニコ動画
デザインも機能も色々と変わった

ニコニコ生放送の改善は結構いい感じ
特にNsenとか素晴らしい
まあ名前の通り24時間いろいろな動画を配信してくれるところでBGMには最適
すでに何時間も聞いてる


だがニコニコ動画本体の方は個人的にハズレ
特に動画のUIがしっくりこない
新しいほうが好きという人もいるから好みの問題だろう


いらいらする点は

  • ちょっとカーソルのせるだけで出てくるコメント欄
  • 再生数とかが見づらい
の2つ

最初のうちは動画説明文がデフォで非表示+表示固定もできないところとかマウスを動かすだけでひょこひょこ動くUIたちにもイライラしてたがその辺は使ってたら慣れてきた


それでも上の2つは僕にとってのイライラの種になりがち

と言うことでuserscriptでなんとかしよう!ということに


で、できたものがこれ

nicozero.user.js


これを入れればそのへんの問題をそれっぽく解決してくれるという便利グッズ
コメントにコマンドが使えなくなるけど自分では使わないから問題なし
動作確認はChromeでしかしてませんけど他でも多分動くんじゃないかなとか

まあ同じようないらいらを持ってる人がいたら試して下さい



追記 (5/4 02:12)

いつの間にかニコニコ動画側がアップデートされてました
まさか半日立たずに使えなくなるとは…

ZeroWatch修正、設定の追加やチューニングなど - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

そしてさすがに要望があったようでコメント欄については大幅改善
しかも解決方法が作ってあったのと一緒な感じで大満足

まあでもせっかく作ったんでそれ以外の機能は動くようにしたバージョンに更新しました
上のリンクから最新版をダウンロードできます

2012年4月23日月曜日

VitaでPSSuite挑戦

ちょっと前にPSSuiteがオープンβになりました

Web:"Developer Program for PlayStation®Suite (Open Beta)"

PSSuiteってまあC#でプログラム作ってVitaやAndroid(Xperiaとか)で動くアプリがかけるよ~ってやつ
正式版になったら使うにもお金がいるし公開できるのも有料アプリだけになるけど今のところそういう問題なし


で、とりあえずAndroid用に作ってあったゲームを基本機能だけ移植
元のゲームはこれ

Web:"スマートフォン DE 度胸試し"


これにした理由は
・タッチパネルと加速度センサーがあればまあ動く
・ソースがそんな複雑じゃない
・僕が作った唯一のゲーム
とか
ゲーム以外のツール系は結構Androidに依存してるからそもそも移植できないというのもある

言語的にはJavaからC#への移植だからまあそこまでは苦労しなかった
どっちも基本は似たようなもんだし
面倒なのはAndroidとPSSuiteで当然APIが違うこと
でもUI部分は似た感じでもあるので結構何とかなった感じ


で、移植した結果ちゃんと動きました
テストのために初めてVita投げましたw
布団の上とはいえ結構怖い




ただなぜか効果音の再生がうまくいかなかったのでそこは省略
ネットランキング機能も実装は可能だけど面倒だったので後回しw
とりあえず動いたので満足です


そして移植のためにC#を勉強したことでC#がだんだんと好きになってきたのだ
今まではAndroidばかり触ってたからJavaのほうがいいと言ってたがそんなことはなかった
僕の場合ゲームでも言語でも最初に触ったものが好きになる傾向があるようですね

とりあえず基本はJavaに近いけどJavaでちょっと書き方が強引なところが綺麗になった感じ
今回勉強した基本的な範囲で便利だな~と思ったのが
・プロパティ
・デリゲート
・ラムダ式
あたり

プロパティがあるからJavaのsetter/getterの嵐から解放されて若干コードがすっきり
デリゲートとラムダ式があるとイベントハンドラ系が結構すっきり
Javaにありがちな一つしか関数持ってないinterfaceとかは全部デリゲートになるからいいよね
無駄な匿名クラスとかいらないし

そうなるとWindowsPhoneも気になってくるわけだが…
まあその辺は端末持ってないので検討中なだけ

2012年4月22日日曜日

腱鞘炎?

昨日から手首(の親指側)が痛い
これは腱鞘炎の疑い?

とりあえず安静にしてるがキーボード片手だとイライラが溜まる
マウス左手はぎりぎり操作可能なんだが…
早く治ってほしい

2012年4月16日月曜日

初投稿

ブログ設置してみた

mixiからこっちに移行する予定

早く使い方慣れないとね