2012年10月25日木曜日

Appleの発表会+Kindle発表

ちょっと遅くなってしまいましたが昨日行われたAppleの発表会とKindle関連の発表について書いておきます。
Appleの発表会はネット中継があったので便利でしたね。
結局英語が聞き取れずengadgetのリアルタイム更新を見てたけどw

そしてまさかKindle関連の発表まで同じ日に行われるとは思ってなかった…
数日後にはMSとGoogleの発表もありそうなんで今月は色々やばいですね。
色々と楽しみ!




まずAppleの発表会から。

Retinaな13インチMacBookPro


いろいろ噂もありましたがやはりでました。
Retinaというだけあってディスプレイ解像度は2560x1600!
これまた15インチ同様に普通のMBPのちょうど2倍。
さすがに解像度では15インチ版にかないませんがFullHDは軽く超えてるしすごいですね。

軽量化や光学ドライブの廃止、HDMIの搭載などは15インチ版と一緒です。
メモリも8GBが基板上に直接載ってるので拡張は不可能。
15インチ版と違って16GBには出来ないっぽいです。

そしてグラボは残念ながらCPU内蔵のHD 4000になりました。
最近のCPU内蔵グラフィックスは高性能ですが解像度も結構高いし大丈夫なのかなぁとちょっとだけ心配になったり。

値段は15インチ版より500ドルぐらい安かったはずなのでそこそこ手頃。
頑張れば買える感じ。
買わないけどねw


薄型iMac


ついに新しいiMacが発表されました。
とりあえず公式サイトをみて分かる通り薄い!
が、これはカメラアングルがうまいんですよね。
薄いのはエッジだけです。
真ん中の方は普通に厚くなってます。(端子とかもありますし)
もちろんデザイン的に薄い!ってのは面白いと思うけど全部があのペラペラではないので注意。

中身もIvyBridgeにNVIDIAの最新GPUなどバッチリ最新。
USB3.0も4ポートついてます。
順当に最新スペックに追いついた感じで素晴らしいですね。

さすがに液晶はRetinaでは無いけれどあの大きさのRetinaディスプレイは今の技術じゃ多分きついだろうからしょうがないね。
技術が追いつくのを待ちましょう。


Mac mini


こちらもiMac同様に最新の中身へ。
だがあまり興味ないせいか書くことが思いつかない…
安くOS X搭載のパソコンが使えるという意味ではちょっと気になったりもするんだがどうもWindowsに慣れてしまってるのでしばらくはいいかな。


新しくなった新しいiPad


新しいiPadから約半年でなんとiPadも新しくなりました。
新しい新しいiPadは新しかった新しいiPadのマイナーチェンジですね。
出た時期の関係でなぜかiPhone5に負けていたいくつかの残念な点を変更したモデルです。

まずチップはA5XからA6Xへ。
名前の通りiPhone5のA6のグラフィック強化版です。
性能面でiPhone5に負けることはもう無いでしょう。
消費電力面でも45nmプロセスなA5Xより32nmプロセスなA6Xのほうが有利そう。

あとは通信関連でLTEをサポートしたり端子が最新のLightning端子になったりした程度。
LTE関連ではどうやらソフバンとauから出る模様?


iPad mini


前からいろいろと噂されてたiPad miniも予想通り発表されました!
個人的にはちょっと気になってたモデル。
そこそこの性能がそこそこの価格で出てくれば嬉しいなーという感じでした。
が、残念ながら個人的には非常に微妙なものに…

まずディスプレイは7.9インチとminiってついてるだけのことはあります。
そして解像度は1024x768…
ここが残念すぎる。
Retinaだったらなーとか思うけどまあ安さ目指してるから無理か。
iOS系は解像度の種類をむやみに増やせないのでここから動けないんだよね。
頑張ればRetinaとノーマルの中間ぐらいを積むことはできそうだがそれやったらアプリ死ぬからね。

チップはA5です。
つまりiPad2やiPhone4S、iPod touchなどと一緒。
クロックはどうなってるかわからないが一応iPad系列なので多分iPad2相当はあるのでは?
カメラも500万画素だから多分この辺3つで共通なんだろうな…

で、肝心の値段は3万オーバー。
ちょっと高いよね…
そこまで出すなら正直普通のiPadを買うべきだと思う。
7インチが欲しい人はNexus 7でも買っておけば性能面でも良い感じなんじゃないかなぁ。
元々7インチのやつなんて本読んだりちょっとネット見たり動画再生するだけだろ?
その用途ならNexus 7でも十分だと思うの…
もちろんiOSが使いたい!って人は別ですけど。
AppleもiPadのほうがアプリの出来はいい!って言ってたしそれはその通りだと思うので。


Appleの発表会についてはここまで。
OS X系は気になりつつも気になってたiPad miniは見事期待はずれでした。
やっぱAppleは激安なのは出してくれないね…


ここからKindleのお話。

日本でのKindleサービス開始!


iPad miniの発表を待ってたのかどうかはわかりませんがちょうど同じ日にKindleの日本でのサービスが始まりました!
あのAmazonがやる電子書籍サービスです。
海外では結構前からやってるのでハードウェアやサービス面はかなり改良されて良い感じです。
どっかの楽なんとかのサービスよりは多分安定してるんじゃないかなw
品ぞろえの方も出だしからそこそこ揃ってる感じです。
が、私はあまり本を読まないのでどのくらい揃ってるのかはなんとも…
日本で既にサービス開始してる電子書籍も結構あるからね。
もうKindle書籍が検索可能なので気になる人は自分で調べてください。


Kindle Paperwhite


Kindle用のハードウェアその1。
電子ペーパー採用のやつです。
旧型(日本未発売)に比べて画面の解像度が上がったりライトがついたりといろいろパワーアップ。
ソフトウェア的にも日本語フォントや縦書などでいろいろ変わってるっぽいですね。
電子ペーパーですがちょっと解像度も高くなってますしライトが付いたおかげでますます紙のような表示へ。
値段も安いので本を読みたい人はこれを買いましょう。

ちなみにこの機種だけ3G付きバージョンがあります。
つまりどこでも本がダウンロードし放題!
しかも通信量はAmazonが負担してくれるので月々の支払いとかはありません!
その分端末の値段は若干上がりますが数千円で3Gがついてくるというのは良い感じ。
簡易的ではありますが今のところブラウザもついてたりするので何かと便利なのでは?
回線自体はドコモのやつを使ってるそうです。


Kindle Fire系


こちらはあまり興味が無いのでまとめて紹介。
Kindle FireとKindle Fire HD(7インチ版)です。
後者は前者のパワーアップ版で解像度やチップが違ったりします。

この2つはAndroidを使ったKindleですね。
本だけでなく動画やアプリも楽しめます。
ただしAndroidそのままではないので通常のGoogle Playマーケットなどは使えません。
アプリなどはすべてAmazonのマーケットからのみ購入、ダウンロードができます。
普通のAndroidタブレットのつもりで買わないように注意してください。
そういうのが欲しい人はNexus 7を買いましょう!

正直KindleアプリはiOSにもAndroidにも提供されてるしNexus 7も安く買えるしあまり魅力を感じない。
確かに性能の割にやすかったりもするのだがこれ買うなら普通のタブレット買うかなって感じ。


ここまででKindleの話題も終わりです。
Kindle FireはともかくKindle Paperwhiteは電子ペーパーならではの素晴らしいメリットがいろいろとあるので使い方によってはかなり優秀です。
iPad miniにKindleアプリ突っ込むという手段もありますがやっぱ電池の持ちも違うし何より液晶で見てると目が疲れるという問題も。
がっつり読むなら電子ペーパーのほうがいいと思います。


とまあいろいろ発表されると何か買いたくなるわけで…
まず最初にKindle Fireは無視。
7インチタブレットとかあるし要らない。
Kindle Paperwhiteも気になるがたいして本を読まないのでとりあえず保留。
Kindleアプリとかで読んでみてもっとがっつり読みたくなってから買っても遅くない。

そうなると残るはiOS系列。
new iPad, iPad 2, iPad mini, iPod touchを見比べると画面が大きいほど性能も上がって値段も上がっていく。
画面が大きいと持ち運びに不利になる一方でjubeat(音ゲー)とかはやりやすくなる。


とまあこんな感じでいろいろ悩んでます…ましたw
こんなこと悩みながら家電量販店へ出かけてしまったので…
iPod touch買っちゃいました!

衝動買いって恐ろしいですね。
iPod touchについてもいろいろ書きたいことがあるのでその辺は次の記事で!

0 件のコメント:

コメントを投稿